商品の詳細
千切(ちぎり)…立鼓(りゅうご)ともいう。鼓の胴のように上下に広がり中央がくびれた形をいう。花入・蓋置・水指・釜などの意匠として採り入れられている。 本作は千切形で白釉が施され、貫入が美しい景色となった優品です。道入(ノンコウ)、了入に次ぐ名工と言われる慶入らしい瀟洒軽妙な作風は茶の湯にも精通した慶入らしい作品といえるでしょう。 印は白楽印で作品内側に捺されております。こちらは剃髪から晩年に掛けて使用したものでございますので、慶入55歳から86歳の作ということが分かります。 共箱は上質な桐柾を使用してあり蓋表に『千キリ蓋置 楽慶入』としてこちらも白楽印が捺してあります。共箱には当時のウブな紐が辛うじて残っておりますが、大分劣化しておりますので結ばずに使用しておりました。明治4年(1871)に剃髪しておりますので、作品が出来て120年~150年経過しておりますので経年変化という風にお考え下さいませ。 キズ、直しございません。 共箱。 上部径4.8㎝ 下部径4.9㎝ 高さ4.8㎝ ▢11代樂吉左衛門(慶入) 文化14年(1817)~明治35年(1902) 陶家。千家十職。京都府御用。博物館御用掛。幼少のころから10代旦入に養われ、11歳の頃樂家の養子となる。弘化2年(1845)、家督を継ぎ襲名。御所炎上の際類焼し、安政4年(1857)、現樂家を新築。西本願寺御庭焼露山窯に従事、明如光尊から『雲亭』の号と印を受ける。明治17年に常慶の250回忌を営み、供養作品には『天下一』の印を使用。ほかに大徳寺の大綱宗彦字形の細い書体の『樂』の字印(蜘蛛の巣印・前印)、紀州徳川家御庭焼で用いた紀州印、行書体の『樂』の字印(中印)、剃髪後の『*』の字印(白楽印(はくらくいん)・隠居印)を使用。茶道・歌道を能くす。 *楽字の中央の白が糸を二つ並べた上に坐っているような異色印。 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 茶道辞典 淡交社 定本 樂歴代 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #蓋置 #釜 #樂焼 #楽焼 #京焼 #千利休 #樂 #長次郎 #ノンコウ #道入 #慶入 #白楽印 #吉左衛門 #千家十職 #陶芸 #茶器 #茶事 #懐石 #茶道 #茶室 #茶会 #京都 #茶道 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #茶の湯 #美 #アート
商品の説明
最新のクチコミ
背が165cmあるので、丈はどのくらいになるかな?と思ってましたが結構長めで良かったです。
ブラウンを選びましたが思っていたよりちょい白めだったのと、結構ゴワゴワする生地でした。なので星4です。でも半額クーポン&ポイントで95円で買えたので満足です。カーキも欲しいな~
- EQW*****さん
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 3件
購入品
クーポンでお安く購入出来ました!
すごく生地がしっかりしていて合わせやすい!
身長体重は標準ですが、胸が大きめで…合うか心配でしたが気にせずゆったりと。
でも、太って見えたりせずです。
色違いリピート考え中です!!!
配送は10日ほどで届きました。
- ANS*****さん
- 48歳
- アトピー
- クチコミ投稿 2件
購入品
以前購入して、リピートしました。苦しさよりもいい感じの締付けと個人的には感じられます。価格もちょうどよく装着時は引き締まったように見えて、買って良かった品です。
- KTS*****さん
- 56歳
- アトピー
- クチコミ投稿 3件
購入品
おもちゃ・ホビー・グッズ・陶芸・おもちゃ・ホビー・グッズ・陶芸
-
-
3
☆ラベルシール☆
☆ラベルシール☆
¥8,888
-
4
ハイエース 自作センターコンソール ナロー用
ハイエース
¥25,000
-
6
脚立 180㎝
脚立
¥9,000
この商品を見ている人におすすめ
-
-
SAT
¥19,000
-
街区表示板 標識
¥8,299
-
カルチェのガスライター修理
¥5,500
-
シニアに最適
¥16,000
-
和船をお安く
¥29,000
-